スタッフブログ

2019.11.22更新

 

今年も、毎年大人気のイベント「なごやかこどもクリニック・なごやか親子ネット合同クリスマス会」を開催いたしますstar

 

日にち:2019年12月19日(木)

場所:北区休日急病診療所

時間:15:00~17:00(受付14:45~開始)

参加費:無料

対象:何歳でもOK(クリニック患者様・親子ネット会員様に限ります)

ご予約・お問い合わせ:クリニック受付へお声かけいただくか、直接お電話ください。 

            052-911-7580(診療時間内にお願いします)

 

プロのミュージシャンによる、クリスマスジャズコンサートnote2や親子ネットの皆さんによるリズム体操。クリニックからは楽しい手遊びなど、盛りだくさんな会を予定していますheartもちろんサンタさんも来てくれますので、皆さん楽しんでいってくださいねnico

投稿者: 医療法人なごやか浩隆会 なごやかこどもクリニック

2019.08.07更新

 

8月11日(日)~8月15日(木)まで休診とさせていただきます。

ご理解の程、宜しくお願い致します。

投稿者: 医療法人なごやか浩隆会 なごやかこどもクリニック

2019.08.07更新

 

このたび、ターナー女性の健康に関する勉強と、当事者やご家族の交流を目的に、「名古屋ターナー女性の会」を開催させていただくことになりました。多数のご参加お待ちしております。

 

日時:2019年8月25日(日) 14時~16時

場所:名古屋第一赤十字病院 東棟2階 会議室1.2

参加費:無料

 

ご予約、お問合せは、NPO法人なごやか親子ネット 

℡052-508-6786(火曜日~土曜日 10時~16時)へお願い致します。

投稿者: 医療法人なごやか浩隆会 なごやかこどもクリニック

2019.08.06更新

子どもたちの姿勢について、CBCテレビ「 姿勢外来」取材を受けました。

 

放映 8月13日火曜日、16:00~ 『チャント!』

https://hicbc.com/tv/chant/

最近、子どもの姿勢の悪いことが問題になっていますね。

姿勢外来に、取材の依頼があり、お話をさせて頂きました。

せっかくの夏休みです。

お子さんと、姿勢について一度話し合ってみてくださいね。

_______________

当クリニックでは、

姿勢外来 月2回火曜日(第1・3) 15:30-17:30

予約制にて 行っています。052-911-7580

投稿者: 医療法人なごやか浩隆会 なごやかこどもクリニック

2019.07.09更新

 

7月9日(火)より12日(金)まで、院長入院中のため、夜間の小児科の診察は休診とさせていただきます。大変ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。

投稿者: 医療法人なごやか浩隆会 なごやかこどもクリニック

2019.07.06更新

 

7月8日(月)の診察は、院長体調不良のため臨時休診とさせていただきます。

9日(火)10日(水)は終日代務医での診察とさせていただきます。

今後については決まり次第こちらでお知らせさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。

         

投稿者: 医療法人なごやか浩隆会 なごやかこどもクリニック

2019.06.17更新

 

毎年恒例の七夕会を開催いたしますstarプロのミュージシャンの音楽や、クリニックスタッフによる読み聞かせなど楽しんでいただける内容となっておりますheart3

ご希望の方はお早目のご予約をお願い致します。

 

日時:7月4日(木)10時~11時半(受付 9:45~)

場所:クリニック待合室

参加費:無料 定員8組(予約制)

対象年齢:何歳でも大丈夫ですが、1~3歳のお子様が楽しめる内容となっております。

ご予約方法:クリニック受付までお電話か直接お声かけください。

投稿者: 医療法人なごやか浩隆会 なごやかこどもクリニック

2019.04.12更新

 

現在お使いいただいている、クリニック裏側の駐車場が5月より使用できなくなります。大変ご不便をおかけしますが現在の第二駐車場(愛知銀行交差点角)のご利用をお願い致します

尚、駐車場が満車の場合に限り、近隣のコインパーキングの駐車証明をお持ちいただければ、一時間分までのご費用を補助させていただきますのでご利用下さい。

投稿者: 医療法人なごやか浩隆会 なごやかこどもクリニック

2019.02.05更新

低身長の治療を行いながら、[姿勢]について学ぶ。

エクササイズと栄養を正しく取るようになり

伸びてこなかった身長が 先月1か月で1cm伸びた。

みんなで大喜び。

でも、今月は、インフルエンザにかかり、食欲もなく、1週間ほど寝て過ごす。

「寝ていたから伸びるかなぁ・・と思ったのに」と、Мちゃんもお母さんも 残念そう。

「食欲がもどったら,今月は、少し息の切れる運動をやってみようか!」・・・とアドバイスすると。

Mちゃんは、「にこり」と微笑んだ。

どんな些細なことでも、いつも応援しています。

 

●悩まずに専門家の知識を上手に活用しましょう。
離乳食・成長栄養運動生活相談・姿勢相談 第1・3火曜 15:30-17:00
肥満糖尿外来 土曜/月1回 (お電話にてお問合せ下さい)052-911-7580

投稿者: 医療法人なごやか浩隆会 なごやかこどもクリニック

2019.01.15更新

最近は、携帯やゲームなど、猫背になってしまう子供たちの環境。
姿勢が悪いために、小さく、消極的に見えてしまうことも多い。

「姿勢を良くしましょう」の前に、
運動不足で固まった体を ほぐすことから教えていきます。


1回目
①関節を動かす動き。→ 膝回し、腰回し、肩回し、首回し、最後に足首と手首。
②手を前後に振る動き→ おへそを前にして、腰、体が動かないように20回。

更に,1回でみるみる姿勢が良くなる方法をためすと、一瞬で見栄えが変わる。
子どもやお母さんに、笑顔が広がる。


「じゃあ、宿題ね」と1日1分だけの課題を渡す。
全6回で、正しい姿勢の知識と実技。


毎日続けることは、難しいですが、習慣になるようサポートしていきます。
担当 今井

●悩まずに専門家の知識を上手に活用しましょう。
離乳食・成長・姿勢相談 第1・3火曜 15:30-17:00
肥満糖尿外来 土曜/月1回 (お電話にてお問合せ下さい)

投稿者: 医療法人なごやか浩隆会 なごやかこどもクリニック

前へ 前へ